Uncategorized 始業式までのまる先生の準備 こんにちは、同じような記事ばかり書いていますが それだけこの時期は準備が重要なんです。 半分自分のためですが、まる先生が始業式までに準備しておくものを一覧にしておきます。 これだけ見ても何かはわからないかもし... 2023.03.26 Uncategorized
Uncategorized クラス開きまでに担任がやっておく準備 こんにちは、まる先生です。 以前に始業式までにやっておくことを紹介したのですが 今回は、クラス担任として個人でやっておく事に焦点を絞り、詳しく紹介していきたいと思います。 ですので、要録を分けるとか教材を購入とか学年で相... 2023.03.26 Uncategorized
教員アイテム紹介 100均で買える教員のオススメアイテム17選 こんにちは、まる先生です。 教員にとっては、宝の宝庫!なくてはならないお店! それは、100均!!! 私もよく利用しています。 初任の時は、1日で1万円以上買った経験もあります。怖 ですが... 2023.03.08 教員アイテム紹介
教員アイテム紹介 教員の必須アイテム(カバンの中身編)22選 こんにちは、前回の必須アイテム紹介の第2弾! 私のカバンの中に何が入っている物を紹介します。 財布や折りたたみ傘などもありますが、今回は、学校で使う物に限定して紹介します。 ① 使用しているカバン ... 2023.03.07 教員アイテム紹介
教員アイテム紹介 教員の必須アイテム(授業編)20選 こんにちは、まる先生です。 今日は、教員の必須アイテムの紹介をします。 今回は、授業編と言うことで、授業中に活躍するアイテムを中心に紹介します。 今後、(カバンの中身編)(100均で買う物編)と続く予定です。 も... 2023.03.06 教員アイテム紹介
これから教師になる人へ 大忙し!?始業式までにやるべき事 みなさんこんにちは、まる先生です。 今年は、4月1日2日が土日ということもあり、始業式まで日がない!!なんていう話を聞きませんか? 始業式は、だいたい6日が多いと思います。それまでにどんな仕事をしないと... 2023.03.02 これから教師になる人へ春
これから教師になる人へ エクセルで簡単な週案を作ろう! 週案とは1週間の授業計画のような物です。 市販されている物に、スクールプランニングノート、教務必携などがあります。市販されている物には、週案以外にも成績管理や時数の計算など担任をしている上で必要な情報を書き込むペ... 2023.03.02 これから教師になる人へ春時短アイデア